K6TS
今朝、西海岸に開ける14メガに、ちょっとの時間オンエアーした。Tom K6TSに呼ばれた。少しミスキーイングがあるが、キーイング・送信内容とともにしっかりしておられた。もう80歳代後半になるのではなかったか・・・。
彼のことは、既に記したようにも思うが・・・彼とは、1980年代初めから頻繁に交信を繰り返し、1980年代半ばに無線の友人M君と、W6の友人達を訪ねて放浪した際に、彼の家を訪ねて、一度お目にかかったことがある。
軍務についていた頃、日本に滞在したことがあり、大の日本びいきだ。NHKで放映される日本のドラマ等、あちらのテレビ局で流されるようで、欠かさず観ているようだった。一頃、日本を一度訪ねたいと計画したが、何かの理由でお流れになってしまったことがあった。
Tomは、ここ数年、心臓発作に襲われ、大分弱ってしまったようだ。数日前に、彼との共通の友人 Jan K6BZSに会った時に、Tomが医師の勧めで車の運転を断念したことを聞いた。それを言うと、その通り、当面いかなるストレスも減らしたほうが良いからね、と言って笑っていた。昨年夏にも発作があったようだが、生き延びたと言っていた。奥様も今年の3月に股関節置換術を受けられた様子で、今は問題なく歩くことが出来、彼の外出時の運転手をしておられるらしい。車のガソリンを入れる役目だけだから気楽だと言って、笑っておられた。この6月には、結婚後63年周年になるらしい。娘さんがホノルルからやってきて、お祝いをするのだとのことだった。
Tomが、認知症気味だという噂を、ある方から聞いていたので、心配していたが、無線の上では矍鑠としておられる。私の家族のことも覚えていてくれて、その報告をすると、喜んでくれた。
一時、彼のクワッドが調子悪くなり、トライバンダーに上げ変えていたようだが、今朝は再びクワッドに戻っていた。彼のこじんまりとした家、彼と奥様の人懐っこい笑顔をまた思い出したことだった。
14メガは、北米に対して、段々夜のパスに移り変わるが、当面は朝もチェックしてみよう。
- [2007/04/27 12:28]
- 無線 人々 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://nuttycellist.blog77.fc2.com/tb.php/421-ca170ddd
コメント